大手不動産会社 生活情報サイトのコンテンツ制作
WEB
企画・構成・ブッキング・取材・撮影・ライティング
快適なマンションライフを叶えるための情報サイトで、暮らしに役立つアイデア提供や、物件の見学レポート、企業の取り組み紹介ページを制作。テーマ案出しからページ構成案作成、取材、ライティングまでを担当。
日々の暮らしに潤いを与えてくれる季節ごとのライフスタイルの提案と、実用性の高いアイデアやノウハウの制作に注力しました。サイトの価値を高めて会員登録へと促し、クライアントがターゲットとする準富裕層家族のファン拡大に貢献しています。
大手日用品メーカー 環境エココンテンツ制作
WEB
取材対象者ブッキング・取材・撮影・ライティング
さまざまな日用品を提供している企業の環境エコサイトで、著名人のエコな取り組みやライフスタイルを紹介するインタビュー記事の制作。インタビュー対象者のリストアップからブッキング、取材、ライティングを担当。
著名人のエコな取り組みに読者が共感し、一人でも多くの人が地球環境のことを考えるきっかけに…。そんなクライアントの想いを実現するために、メッセージ性の高い記事になるよう注力しました。
おでかけ情報サイトのコンテンツ制作
WEB
取材先ピックアップ・取材・ライティング
サイトの投稿機能を使い、金額と場所を設定して、おでかけの提案となるスポットを紹介する記事制作。週一更新でこれまで180ヵ所以上を紹介。
企画のキーワードが“感動”のため、東京メトロの各駅付近で「おもしろい」「めずらしい」「驚く」ことをメインに取材先を検索。東京メトロの全駅を制覇し、取材を通じて様々な体験ができました。
大手製薬会社 採用・工場見学コンテンツ制作
WEB
取材・撮影・ライティング
かゆみ止めで日本最大のシェアを誇る製薬会社の新卒採用インタビュー記事や、主力商品の製造過程を紹介するバーチャル工場見学コンテンツの制作。構成案の作成、工場現地における取材、撮影、ライティングまで担当。
新卒採用インタビューでは、商品を開発することで社会に貢献できる喜びに焦点をしぼり、大きなやりがいを感じられる仕事であることを訴求。
また工場見学コンテンツでは、商品の工程作業をクイズなど絡めながら紹介することで、普段使っている薬品の価値、魅力に改めて気づいてもらえるような工夫をしました。
インナーウェアメーカーサイトのコラム制作
WEB
企画・構成・ライティング
主に女性用のインナーウェアの製造・販売を手がけるメーカーの、女性向けお役立ち生活情報コンテンツを制作。キャラクターが登場するストーリー仕立てのコンテンツになり、企画案、ストーリーの組み立て、ライティングを担当。
20~30代の女性がターゲットになることから、生活情報として役立つだけでなく、恋愛や笑いの要素をストーリーの中に盛り込みキャラクターのファンになってもらうことで、サイト訪問を促進する工夫をしました。
大手不動産投資会社 投資サイトコラム制作
WEB
ブッキング・進行管理
大手不動産会社 投資家向けコラムにおける著名執筆者のブッキング、校正やリライトなども担当。
不動産投資家の方たちにとって、今一番聞きたい、読みたい実用性の高いコラムを掲載するべく、業界でも信者の多い著名人の方をブッキングできるよう交渉に力を入れています。
大手航空会社 ブランドページ制作
WEB
取材・ライティング
大手航空会社のブランドページで、様々な職種のスタッフに会社の想いを語っていただくインタビューと、原稿作成。数日に渡って空港や社屋などを移動しながら、20名以上にインタビューと撮影を行った。
スタッフそれそれが胸に抱く社会に対する使命感、貢献意欲を、インタビュー内容とともに人物写真で見る人にただただ伝わるよう注力しました。結果、それがクライアントのブランドイメージを高めることにもつながりました。
オフィス用品のオンラインショップサイト 特集記事制作
WEB
企画・構成・ライティング
事務機器製造・販売メーカーが運営する、オフィス用品のオンラインショップサイトにおける、季節と取扱商品を絡めた特集記事を制作。最初は構成案とライティングのみだったが、代理店の要望により、後に運営会社との打ち合わせと企画草案作成も受注。
オフィスにおける季節ごとのユーザーニーズを捉え、商品の実用性とお得感に焦点を当てた記事を作成し、売上げアップに貢献しています。
某大学の入学案内 学生インタビューコンテンツ制作
WEB
取材・ライティング
某大学の入学案内ページにおける合格体験インタビュー記事の制作。受験生の参考になるような勉強法のアドバイス、各学部の授業内容や学校の特色など、10人以上の生徒の取材、撮影、ライティングなどを担当。
苦労の先には素晴らしい学生ライフが待っている、そんな志望生の受験意欲、入学動機を高めるリアルな学生目線にこだわったインタビュー記事が、クライアントから評価を得ました。
大手海運会社 採用コンテンツ制作
WEB
取材・ライティング
大手海運会社の新卒採用インタビュー記事制作。国内外の事業所で活躍する10人以上のスタッフのインタビュー記事を作成。取材、撮影、ライティングを担当。
大きなプロジェクトでも積極的に若手社員を活用する企業スタンス、風通しのよい社風、何より海運というスケールの大きな仕事に携わるやりがいの大きさ。そんな企業の魅力を、一人一人の業務内容を通じて就職活動をしている人へ伝わるよう、記事や写真で工夫。クライアントからも評価を得て、数年に渡って受注をいただいています。
製薬・医療機器メーカー 販促用アプリコンテンツ制作
WEB
監修者ブッキング・ライティング
大手製薬・医療機器メーカーのコンタクト商品のプロモーションの一環として、フェイスニングをテーマにしたヘルス系アプリを開発。フェイスニングの監修者のブッキング、取材、ライティングなどを担当。
日本におけるフェイスニングの第一人者をブッキングし、女性が簡単に習慣として行える顔トレーニングを考案いただきました。それを女性がわかりやすく、手軽に実行できるようテキスト化。コンタクト商品の販促に貢献しました。
鉄道会社 アプリ向けコンテンツ制作
WEB
企画・ライティング・イラスト
地下鉄駅構内無線LANスポットで、ニュース記事や動画などを自動ダウンロードする無料アプリケーションのコンテンツを制作。
女性をターゲットにした美容系コンテンツで、コラム内容はもちろん、毎テーマごとに書き起こすキービジュアルにも気をつかっています。案件スタート前のタイトスケジュールの中、イラストレーターの選定・交渉は、クライアントからも評価を得ました。
生命保険会社 採用コンテンツの制作
WEB
取材・ライティング
大手生命保険会社の新卒採用インタビュー記事制作。各部署のスタッフインタビューとともに、座談会なども展開。取材、撮影、ライティングなどを担当。
生命保険会社の中では歴史は浅いながらも、多彩な保険商品とオーダーメイドを強味にした、独自の商品販売手法で業績を伸ばしている某生命保険会社。そんな会社で働くことのできる魅力ややりがいを、“お客様に対する想い”をキーワードにしてインタビューしました。人の人生に深く関わる生命保険会社らしい内容になったのではないかと自負しています。
大手建設会社 新着ニュース作成
WEB
構成・ライティング
大手建設会社の最新技術を中心とするニュースリリースを、一般の方にもわかりやすく解説したコラムを制作。コラムの構成や取材、ライティングなどを担当。
業界に向けたリリース資料をもとに、技術者の方に最新技術の仕組みや今後の事業展開についてインタビューしましたが、専門的な内容を子供が読んでもわかるぐらいの優しい内容にまとめるのに注力しました。
『EXppi』
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
PAPER
企画・構成デザイン・編集・取材・校正など制作一式
全国のローソンにて配布された、ローソンチケットとEXILEのコラボレート無料情報誌。制作およびスケジュールやページ台割、進行管理も担当。
事務所とのやり取りが多く、またページによって担当者が違うため、素材の受け渡しや校正管理、確認作業には十分注意しました。
東京ガイド本の制作
PAPER
編集・取材・撮影
通好みの東京ガイド本の20ページを制作。主に銀座、新橋エリアの取材、撮影、ライティングを担当。
短期間で100軒近くにおよぶ取材を行うため、5つのチームをつくり、現地にて直接掲載交渉を試みながら取材、撮影を行いました。取材交渉の簡略化、データの確認方法をアレンジすることで、短期間で納品することを可能といたしました。
割引リフト券
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
PAPER
企画・構成デザイン・編集・取材・校正など制作一式
全国のローソンにて配布された、全国123スキー場の割引リフト情報を掲載した無料パンフレット。
施設数だけでなく、各施設のデータや券種の割引価格など情報量が多いため、デザインチームの編成を増やして対応。
校正の出し戻しのレスポンスを高め、エディターの確認作業により時間を費やす事ができました。
情報誌「meets」広告制作
PAPER
企画・デザイン・取材・原稿制作
クライアントが手がける複数の飲食店を1つのページにまとめて掲載。
各店舗の扱いが平等になるよう心がけると共に、それぞれの店舗の特徴を写真や原稿でクローズアップさせました。
各店舗の扱いを平等にするという前提条件のため、デザインは平坦になりがちです。そこで小特集のように、全体テーマを設けて、それに当てはまる店舗を掲載しているというスタイルにすることで訴求力を高めました。
食べ歩きイベント「茶屋町さくらバル」主催
自社事業
EVENT
イベントの企画・運営、ポスターやパンフレットの制作、スポンサー営業
情報誌で得た飲食店のネットワークを利用し、大阪市北区の茶屋町周辺エリアにて、飲食を中心とする地域活性化を目的とした食べ歩きイベントを開催。
大阪の事務所では、関西ウォーカーをはじめさまざまな情報誌の制作をしており、そこで培ってきた飲食店のネットワークを利用。
出版社とのつながり、MBS(毎日放送)の全体的なバックアップ等をもとに多彩なプロモーションを展開。各店舗に行列ができるほどの盛況となりました。
食べ歩きイベント「城バル」主催
自社事業
EVENT
イベントの企画・運営、ポスターやパンフレットの制作、スポンサー営業
情報誌で得た飲食店のネットワークを利用し、天満橋~谷町四丁目エリアにて飲食を中心とする地域活性化を目的とした食べ歩きイベントを開催。
大阪の事務所では、関西ウォーカーをはじめさまざまな情報誌の制作をしており、そこで培ってきた飲食店のネットワークを利用。
公益財団法人 関西・大阪21世紀協会が主催する「大阪城サマーフェスティバル」の一環として開催し、過去開催したバルイベント同様、さまざまなマスコミとのつながりを利用して多彩なプロモーションを展開。各店舗に行列ができるほどの盛況となりました。
食べ歩きイベント「大阪“バル”マラソン」運営
大阪マラソン組織委員会
EVENT
イベントの企画・運営、ポスターやパンフレットの制作
「大阪マラソン」の地域連携イベントの一つとして、沿道各地の全7カ所にてバルイベントを同時開催。
単なるスポーツイベントではなく、地域のフェスティバルに昇華させるため「バルイベント」の開催を大阪マラソンの組織委員会に提案。大阪マラソン組織委員会のメンバーとして参加し、情報誌制作で培った飲食店とのネットワーク、そして過去自主開催したバルイベントでのノウハウを活用。
平成OSAKA天の川伝説 運営
平成OSAKA天の川伝説推進委員会
EVENT
全体の運営参加、プロモーション・パンフレット・ポスター・ホームページ等の企画・制作
毎年、大阪の天満橋周辺で開催されている七夕イベント「平成OSAKA天の川伝説」に推進委員会のメンバーとして参加し、パンフレットやポスターの制作やプロモーション等を担当。
過去自主開催してきたバルイベントで培った、プロモーション手法やネットワークを利用して、広報的役割を果たしました。またパンフレットやポスター、ホームページも制作。結果として6万人の動員となり、大阪の夏の新たな風物詩として認知されるに至りました。
有限会社 大阪病院保険サービス 会社案内制作
有限会社 大阪病院保険サービス
PAPER
企画・デザイン・キャッチコピー制作・原稿制作
会社案内の企画から、デザイン、キャッチコピー等をパッケージで担当。
医療関係者に特化した保険を提供する会社であるがため、医療関係、保険関係の専門用語に対する理解が前提。猛勉強して概要を把握し、制作に挑みました。
「株式会社ドロキア・オラシイタ」社名考案等のCIプラン作成
株式会社ドロキア・オラシイタ
ETC
社名考案、ロゴ作成、コーポレートアイデンティティの作成
株式会社MKSコーポレーションが、新たな体制としてリスタート。その際のコーポレートアイデンティティに携わる。社名の提案、ロゴ提案、コンセプトの文章化等を担当。
スイーツショップ「パティスリー・ブラザーズ」として関西では知らぬ者はいないほど有名な会社が、新たに生まれ変わる際に、お手伝いできたことは光栄。
新会社のコンセプトである「あたらしいおどろき」のアナグラムとして考案した社名案もそのまま採用していただきました。
プレゼンにおいては、新社名を用いたポスターを仮で制作してそれを資料とするなど“あたらしいおどろき”をもって提案させていただきました。
KEP
キョードー関西グループ
PAPER
企画・レイアウトデザイン・編集・取材・撮影・校正など制作一式
キョードー関西グループが取り扱う公演情報(ライブ・舞台・美術展・イベント)を掲載する無料情報誌の、制作およびスケジュール管理も担当。
記念すべき200号を迎えた2013年10月発行号で、誌面デザインをリニューアル。コンサートや舞台に行きたくなる !! そんな誌面作りを目指して、様々な切り口で公演情報を紹介しています。
関西ウォーカー
株式会社KADOKAWA
PAPER
編集・取材・撮影
関西の総合情報誌「関西ウォーカー」における「イベントカレンダー」「New open」「ライブ・コンサート」のページをレギュラーで制作。
ほぼ創刊当初より関西ウォーカーの情報ページを制作してきました。それにより、弊社には関西のさまざまな最新情報が集まってきます。この“トレンドを把握”していることは大切な財産だと考えています。
スタイルアサヒ
朝日新聞社
PAPER
レイアウトデザイン・編集・取材・撮影・校正
「スタイルアサヒ」は、毎月、朝日新聞の読者に手渡される拡販誌。その中の今月のエンタメ情報「O N E’S S TYLE」の制作・取材・撮影を担当。
いつも素敵な話題の“人”にスポットを当て、アーティストから役者まで幅広くインタビューをしています。また、「ONE’S S TYLE」のためだけに撮り下ろす写真も見どころです。
FIFA World Cup Brazil™ 2014 Official Hospitality Programme
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
WEB
企画・提案、デザイン、制作、運用業務
FIFA World Cup Brazil™ 2014のFIFAホスピタリティ・プログラム販売サイトの制作、運用を担当。
FIFA Club World Cup Japan 2012
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
WEB
企画・提案、デザイン、制作、翻訳、運用業務
FIFA Club World Cup Japan 2012の日本語チケット販売サイトおよび英語チケット販売サイト(PCサイト・スマートフォンサイト)の制作、運用を担当。
2014 FORMULA1 SINGAPORE GRAND PRIX
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
WEB
企画・提案、デザイン、制作、運用業務
2014 FORMULA1 SINGAPORE GRAND PRIXのチケット販売サイトの制作、運用を担当。
ELECTRIC RUN
株式会社ローソンHMVエンタテイメント
WEB
企画・提案、デザイン、制作、運用業務
世界中で大ブームの体感型ランニングイベント「ELECTRIC RUN」の公式サイトの制作、運用を担当。